
こちらは体調不良。その原因は貧血①と体調不良。その原因は貧血②の続きになっていますので、ご興味があればご覧ください
2019年9月10日(火) 経過記録
産婦人科を受診して、鉄剤を飲み始めて今日で丁度一週間。
鉄剤を飲み始めたからといって即効性があるわけではないので、体調の変化は特に変わりはなく今日もダルい。
正直私の悪い癖がまたでた・・・
薬を無まない日が2日間ほどありました。。。
・・・
飲むのが面倒。←子供か😲!
薬を飲みこむのが難しい。←だから子供かっ😲!
副作用が強い気が。←いや、分からんでもないな😞
ってこんな理由で薬を無まない日がありました。
本当に自分が馬鹿野郎だ。
薬に日付を書いて飲み忘れを防止

こんな感じで薬に大雑把ですが日付を書いた。
薬に書いてある数字=今日の日付
もし、万が一飲まない日があっても、今日は今日の数字の薬を飲む。
このやり方が、薬の飲み忘れ防止になるかは正直分からない。
でも何か工夫しないよりはマシだ。
ちなみに、薬を食卓の上に目立つように置いておけば、嫌でも飲むかもしれない。
ただ、食卓テーブなど目立つ場所に薬を置いておくと、子供たちが薬をいたずらしてしまうので、常に薬は子供たちがいたずらできない引き出しの中に閉まっている。
だから、目の届く所に薬がないから薬を飲み忘れてしまう・・・って言い訳にしか聞こえないか🥺
副作用なのか分からない
副作用なのか、貧血の症状なのか、いまいちどちらか分からない。
とりあえず夜、薬を飲んだ数時間後は動悸が凄い。
心臓がドキドキバクバクで中々寝付けない。
かと思えば、朝に薬を飲んでも動悸は気にならない。
ちょっと体を動かせば動悸はするけど、薬のせいではなさそうだし・・・
腹痛もある日もあれば無い日もある。
頭痛は・・・ある。
飲み続ける
ともあれ、飲み忘れも多々あり、副作用も多々ありだけど、今回は絶対に貧血を治して毎日をやる気のある元気な1日にしたいから、絶対に絶対に絶対に絶対に、飲み続ける!!!!
続く。


コメントを残す