こんにちは、ゆあです😊
この間、末っ子の幼稚園の運動会だったのですが、毎年運動会では幼稚園から頑張った証に金メダルを貰えます。
上の子2人の時も運動会で金メダルを貰ってきました、年々その金メダルが可愛くて♪
なので今回は末っ子がどんな金メダルを貰ったのかご紹介したいとおもいます!!
ただの金メダルではない
今までの幼稚園の歴代金メダルは全て裏表が金メダルでした。
でも今回は違います。

表はイラストが描かれていて、ボールが3つあり、何やら遊べる感じのメダルなんです!!

裏は金メダル!!
普通な感じです。
首にかけるとこんな感じ☆

実は玉入れが出来る金メダルだった

よ~く見て下さい。
真ん中に玉入れのカゴに見立てた枠があるにがお分かりでしょうか?
そこに上手くボールを入れると・・・

こんな感じに!!
何これ玉入れじゃーん!!
このメダルを貰った瞬間に、息子や他の園児達ほとんどが釘付けに🤭
これ絶対に子どもウケするやつです!!
実際私もこの玉入れをやってみましたが中々枠に入らず・・・
しかも3つのボールを入れるのは難しい💦
でもコレ面白い♪ハマる♪
末っ子もこのメダルを貰って大喜びです😊
今はこのような遊べるメダルがあるんだな~って関心してしまいました。
しかもイラストも子供向けで可愛い♡
メダルの紐がマジックテープ式

メダルの紐の長さは丁度良いので首にかける時は何も支障はないのですが、このマジックテープがなんか良い😍
末っ子がこのメダルを私の首にもかけようとしてくれて、その時にこのマジックテープのお陰で、私の首にも楽にかける事ができました!!
私の首にも自分のメダルをかけてくれる末っ子にウルッときましたが😂
所でなぜメダルの紐がマジックテープなのか・・・
どうやら
もしもの時に首がしまらずすぐに脱着出来る
だからだそうです。
なるほど!!
確かにメダルを首にかけたまま遊ぶ事だってありますもんね。
万が一に備えて安全に作られている事、勉強になりました。
今までの金メダルは
上の子2人の時の運動会でのメダルが2個まだ残っていたので、軽~く紹介いたします。
あと何個か金メダルが有るはずなんですが行方知らずで😅
とりあえず2個だけ。


表裏とシンプルな金メダルです。


アンパンマンのモチーフの金メダルです。
表裏とアンパンマンが描かれていて可愛いです。
他の金メダルについて上の子2人に聞いてみたら
ピカチュウ金メダルやミッキー金メダルをもらったと言っていました。
楽天市場で金メダルが買える
所で金メダルってどこで売っているんだろ?
と思った時に、試しに楽天市場で検索かけてみたら普通に売ってました~!!
こんな感じに色々売っていますので、気になった方はチェックしてみて下さいね☆
まとめ
いかがでしたか?
今回の金メダルは、今までの金メダルと違って遊べる金メダルで珍しいなと思ったのでご紹介してみました~
皆さんのお子さんの幼稚園や保育園ではどんな金メダルをいただいているでしょうか😊?
来年も末っ子は園児なのでどんな金メダルを貰うか今から楽しみな私です(笑)
ではまた☆
【最新記事もどうぞ♪】
- ダイソー【スタンプにもなる蛍光マーカーペン】が気になったので買ってみた!~購入レビュー~
- 二重顎が気になって恥ずかしい・笑えない方におすすめな『二重顎ケア用品』はコレ!!綺麗なフェイスラインを取り戻そう!!
- 全て【ダイソー】素材で手作り!結婚式の為にひらひら綺麗に舞うペーパーシャワーを作っちゃおう♪
- 【ダイソー】100均素材で安い・簡単・可愛いパールシャワーを作ろう♪~結婚式の為にDIY~
- 【ダイソー】のリボンで手作り♪結婚式の費用を節約&友人・家族からのサプライズにピッタリな可愛いリボンシャワー♪
コメントを残す