こんにちは、ゆあです。
今回はお昼に生放送されている情報トーク番組の『バイキングMORE』で紹介された
『大人も知らない?ふしぎ現象事典』

画像出典:マイクロマガジン社
という雑学本が個人的に気になったので、簡単にではございますがご紹介します(^^)
勉強をしている時、友だちと遊んでいる時、おこづかいをもらった時、「またこの現象?」と思ったその現象たちには名前があるらしいのです!!
それをタイトルにあるように『ふしぎ現象』と呼ぶらしいのですが、
どれもその『ふしぎ現象』が自分自身も体験している!!けど名前までは分からないし、なぜそうなのか??
などをイラスト付きで紹介している雑学本なのですが、個人的にどんな内容なのかとても気になっていまいました!!!
バイキングMOREの番組内での紹介内容で
『テストの前の日になると部屋の掃除がしたくなる』のは何故か?
『本屋にいるとなぜトイレに行きたくなっちゃう』のは何故か?
上記の2つを紹介していたのですが、どちらもそんな現象を体験したことがあるのではないでしょうか??
大人でも理由を答えられないような「ふしぎ現象」をこの
『大人も知らない?ふしぎ現象事典』
が解決してくれます(^^)
大人も知らない意外な知識が満載の、面白雑学事典が親子で一緒に楽しめますよ♪
商品紹介
- 商品名:大人も知らない?ふしぎ現象事典
- 価格:1,100円(税込)
- 出版社:マイクロマガジン社
- 著者/編集:「ふしぎ現象」研究会
ヨシタケシンスケ(イラスト) - 発売日:2021年7月7日
- ページ数:128ページ
雑学の内容は1章~5章に分けられている
本の内容としては・・・
1章 学校・勉強でのふしぎ編
2章 友だちのふしぎ編
3章 家でのふしぎ編
4章 お出かけでのふしぎ編
5章 体のふしぎ編
上記のように1章~5章に分けられています。
どんなふしぎ現象タイトルがあるのか少しだけ紹介しちゃいます!
<1章 学校・勉強でのふしぎ編>
- 「見ちゃダメ!」と言われると余計に見たくなる
- 早起きしたら、お父さんがおこづかいをくれたのに、その1回だけだったから早起きもどうでもよくなった など他10タイトル
<2章 友だちのふしぎ編>
- 嫌いな人の嫌なところばかりが目についちゃう
- 嫌なことがあった時、それを友だちに話すと気分がスッキリした など他6タイトル
<3章 家でのふしぎ編>
- 小さな頃から大切にしているぬいぐるみを持っていると落ち着く
- 星座占いで、間違って別の星座のところを読んだのに、当たってる気がした など他10タイトル
<4章 お出かけでのふしぎ編>
- 「期間限定」と書いてあるお菓子をつい買っちゃう
- 止まっているエスカレーターを歩く時、変な感じがする など他12タイトル
<5章 体のふしぎ編>
- かぜをひいた時に野菜ジュースを飲むと治るような気がする/
- 短距離走は速いのに持久走だと遅くなる など他8タイトル
個人的には『3章 家でのふしぎ編』が気になります(*‘∀‘)

馴染みやすいイラスト付きで、簡潔に解説してくれてるので分かりやすいです(^^)

画像出典:プレスリリース
楽天ブックスの電子書籍版では14ページまで立ち読みが出来ますので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
最後に
いかがでしたか?
お子さんと一緒に読める本なので、楽しく雑学を学べるのは親子共々勉強になるので良いですよね♪
夏休み・秋休み・冬休み・春休み・休日、家での過ごす際の暇つぶしや、お子さんの読書の1冊としてもオススメしたい雑学本です(^^)


最新記事
- 【ダイソー】両面デザインペーパー フェザー柄 60枚 ~購入品紹介~
- 【ダイソー】デザインペーパー 45枚 ~購入品紹介~ 活用法も紹介中♪
- 【セリア】女の子シールが可愛すぎる♪手帳・日記・ノートなどをコラージュする人が多い大人気シールを買ってみた!!
- 【無料】星のカービィのフォトフレームでオリジナル写真を作ちゃおう♪スマホ・タブレット・PCで簡単に作成!!
- 【SNSで話題】セリアで買えるクマのスマートフォンスタンド≪日常日記≫
コメントを残す