我が子たちが毎日楽しんでいる『Nintendo Switch』が壊れてしまいました~😱
しかも今回で2回目の故障です。。。
1回目の時は保証期間内だったので無料での修理でしたが、今回は違います。
修理にお金がかかると分かると私としてはまず「修理代はいくらか!?」がもの凄く気になりました。
だって修理代がバカ高かったら、買い替えた方がいいかも。と思ったので😅
さっそくネットで調べてみましたが…よく分からん😓
とりあえず公式サポートでオンライン修理受付を申し込みをしました。
どんな故障内容?
「ゲームカードが読み込めませんでした」
はい。これです。
ゲームカードが全く反応しないのです。
でもこうなった心当たりはあります。
三男がゲームカードの抜き差しを雑に行っていたのです!!!!
「雑」というのは勢いよくゲームカードを刺したり、抜いたりという事です。
そりゃぁ壊れるわな😓
三男はまだ「加減」というものを知らないので、おそらくこれが原因じゃないかなと。。。
公式サポートのオンライン修理受付
今回は2回目の修理依頼なので、スムーズに申し込むことができました。
こちらからお申し込みできます。
オンライン修理受付を申し込むと素敵な特典が
- 修理代金が5%割引になる。
- メールで修理状況をお知らせしてくれる。
- 事前に必要な情報が登録されるので、修理品到着後の受付がスムーズに。
5%割引というのはかなり嬉しい♪
修理の流れ
1.オンライン修理受付で必要事項を入力し修理を申し込む
メールアドレスがないとオンライン修理受付は出来ない事になっています。
その場合は、ゲーム機本体に同封されている修理依頼書を使用するor修理依頼書をダウンロードし、それに必要事項を記載して修理品に同封する事になります。
残念ながらこの場合は5%割引の特典を受ける事は出来ませんのでご注意を。
2.修理品を任天堂サービスセンターに送る
送料はもちろん実費です。
- 保証書(保証期間内であっても有料保証になる場合もある)
- 故障に関係している本体・ソフトなどの周辺機器
- お申込み完了時に自宅などで印刷できる『修理依頼書』or同じ画面に表示される『修理お申込み番号』を書いたメモ用紙
これらも必ず修理品と一緒に同封して下さい。
修理品を送る際は、買った時のSwitchの外箱があればそれを利用するのがベストです。仕切りがあれば尚可。
Switchの外箱が無い場合は適度な大きさの丈夫な箱を使用してください。
この場合は傷や破損を防ぐ為に修理品などをクッション素材や不要な布で保護する事。
3.商品の到着
任天堂サービスセンターは京都府今治市にあります。
発送してから5日後に任天堂サポートセンターから到着メールが届きました。
4.修理品の受付
私の場合は到着したその日に修理品の受付の完了。
通常は3日~5日ほどで受付が完了するそうです。
メールでお知らせが来ます。
5.修理代金のお見積
お見積りを希望している場合のみメールでお知らせがきます。
私の場合は「13,000円(税込)を超えない場合は、見積連絡は不要」にしていたのでメールは届かないはずでしたが、修理費用のお見積りメールが届きました。
修理費用がどのくらいか気になっていたので、このメールには「任天堂さん、親切~♪」と感激しました(笑)
なお、お見積り連絡後、修理の可否について1か月が経過しても返信しない場合は修理しないで返却する事もあるそうなので、お見積り連絡が来ましたか必ず返信をしましょう!
そして修理している最中にお見積り連絡の指定金額を超えそうな場合は、修理を一旦ストップし、連絡がくるようになっています。
6.修理
修理には、修理品到着後10日~14日ほどかかるそうです。
また、夏休みや年末年始などの繁忙期などはさらに日数がかかる事があります。
7.発送
宅配便にて発送。
送料は任天堂サービスセンターが負担。
発送の完了はメールでお知らせされます。
発送完了メールの内容に、今回の修理代金が記載されています。
8.お受け取り
修理代金が発生する場合は『代金引換』によるお引き渡しになります。
『代金引換』については、発送完了メールにもちゃんと記載してありますので、前もって現金を準備しておきましょう。
ちなみに発送から修理してもらって手元に戻ってきた日数は9日でした。
9日間、とても長く感じられました。
子供達も待ちくたびれてはいましたが、繁忙期などではない時だったので、妥当な日数かと思います。
修理代金はいったいいくらだったのか!?
ご請求金額 『6,669円』
通信欄の修理を担当してくれて人のコメントを見ると
「本体を確認させて頂きました所、ゲームカードスロット内部が破損し、ソフトを認識できない状態になっておりました。またJoy-ConRのアナログスティックに破損がみられました。今回は以下の費用にて故障備品の交換をさせていただきました。」
ん?なんだって??
Joy-Con壊れてたの!?全然知らなかった~!!!
しかもそれもちゃんと直してくれただなんて!!!
ただただ感激ですよ~😭
しかもJoy-Conの部品交換代が100円って。安~い!!
ちなみに上記の青枠を見るとわかるように、「Swicth本体修理D」と記載されていますが恐らく「ゲームカードスロット」を交換してくれたと思うのですが、その部品代金は500円。これまた安~い!!
でも「アナログスティック」×2・「タッチパネル/ゲームカード基盤」・「Joy-ConRメイン 基礎」を部品交換した事になっていますが、これらについては部品交換代金は0円。
いったいなんで?サービス?
結局良くわからないままなのですが😅
そして黄色枠を見るとお分かりですが「技術料」が5.900円。
始めて修理に出した時は保証期間内だったのでこの技術手数料は0円だったのですが、今回この金額を見て「高い」というよりは「技術料」ってあるんだ~!に関心してしまいました。
良く考えたらそうですよね。
修理する人の技術・手間・時間など、修理のプロに技術料を払うのは当たり前の事です。
しかも素人には簡単そうに見えても、部品だけあれば直る訳でもないですし、とんでもない労力もかかっています。
確かに部品の交換代金だけをみれば安いです。けど「技術」があるからこそ修理する事が出来るのであって。
少しでも今回の「技術料が高いな」と思った方は、どうか逆の立場(修理する側)になった時の事を考えてみてください。そうすれば妥当な金額だと気づくはずです☺
まとめ
今回はJoy-Conの部品交換もしていただいたので、「ゲームカードが読み込めませんでした」の症状に対しての修理代金もまとめてみました。
※オンライン修理受付をした場合
※保証期間外の場合
今回の修理の場合 | ゲームカードスロット のみの修理の場合 | |
ゲームカードスロット 部品交換 | 500円 | 500円 |
Joy-Con 部品交換 | 100円 | |
技術料 | 5,900円 | 5,900円(※) |
WEB割引 | −325円 | −320円 |
修理代 | 6,175円 | 6080円 |
消費税 | 494円 | 486円 |
合計 | 6,669円 | 6,566円 |
(※)Joy-Conの技術料も込みの為、実際はもう少し安いかもしれません。
Joy-Conの修理が有り無しで比べてもそんた大差はありませんね。
ゲームカードスロットが故障したなと思った時は上記の修理代金をどうかご参考下さい。
ではまた☆
【最新記事】
- 子ども用トランポリンのおすすめ5選!遊びながら運動不足解消
- 子どものために買ったキャラグッズ、いつの間にか親の方がハマってる!
- 頻繁なママ友のお誘いに疲れた…!断り上手になるための5つの方法
- ママ友をランチに誘いたい!体験談と気軽に声をかけるコツ
- 苦手なママ友との接し方とは?LINEで使える断り方8つのコツ!
コメントを残す