こんにちは、ゆあです。
私は令和2年度、幼稚園の父母の会会長でした。
会長になり最初の大きな仕事は『入園式での祝辞』。そう。つまり挨拶。
私は人前でお話するのが大の苦手。。。
声が震えるし、噛むし、声も太くて聞きにくいし、ほんとーーーーに苦手。
入園式の挨拶が本当に嫌で毎日テンション下がってました(笑)
苦手だからこそ、早めから挨拶文を考えて練習もしてました。
練習をしていましたが令和2年度はそう、『新型コロナウイルス感染』で世界がとても大変な事に!!!
日本も緊急事態宣言もでて、学校関係は休校に。幼稚園も休園になったのです。
この時点で、「入園式は中止になるのかな~?」と考えていたら、やはり入園式は中止に。
入園式を楽しみにしていた親御さんには申し訳ないですが、心の中で「よっしゃー!祝辞回避ー!」っと喜んでる自分がいました(^^;
って事で事前に準備していた『入園式の祝辞』は出番なし…
それも寂しいので、今回は私の考えた挨拶文を載せておきますので、『入園式の祝辞』でどんな事を話せば良いのか悩んでる方は、どうぞ参考にしてみてください!!
目次
入園式の祝辞は2パターンを用意
コロナ感染対策の観点から、「入園式は短時間で終わらせたいため、会長の祝辞は短めでお願い」と園から要望があり、事前に準備していた挨拶文を短くしました。
この時点ではまだ入園式は開催する方向でしたし、短時間で入園式を終わらせる為に、年少組の新入園児と年中組の新入園児は午前と午後に分けて行う予定でして、会長の祝辞も2回読む予定となっておりました(^^;
のちに入園式は中止となりホッとした私(^^;
入園式 祝辞 短縮バージョン
※来賓は呼ばないとの事だったので、来賓向けの内容は初めから考えていませんのでご了承ください。
令和2年度 ○○幼稚園 入園式 祝辞
ご紹介いただきました○○幼稚園父母の会会長の○○○○(氏名)と申します。
お子様のご入園に際しまして、一言ご挨拶をさせていただきます。
本日、○○幼稚園にご入園された皆さん、ご入園おめでとうございます。
今日から皆さんは〇〇幼稚園の新しい仲間です。元気いっぱいお友達と遊んで、素敵な想い出を沢山作って下さい。
次に保護者の皆様、本日はお子様のご入園、誠におめでとうございます。
お子様が集団生活を始める事に不安な気持ちもあるかと思います。しかし○○幼稚園の先生方はお子様の一人一人の個性を分かって対応してくれますので、どうぞ安心してお子様を送り出していただきたいと思います。
そして、園長先生をはじめ先生方、まだまだ小さい子供達です。お手数をおかけすることもあるかと思います。時には厳しく暖かく見守っていただきますようよろしくお願い致します。そして今後ともご指導、ご支援のほどよろしくお願い致します。
保護者の皆様とお子様が、楽しく実りある○○幼稚園での生活を送られるようお祈りして、簡単ではございますが、お祝いの言葉とさせていただきます。
本日は、誠におめでとうございます。
令和2年4月○日 ○○幼稚園 父母の会 会長 ○○○○
入園式 祝辞 普通バージョン
短縮バージョンと同じく来賓用の内容は含まれておりませんので、ご了承ください。
令和2年度 ○○幼稚園 入園式 祝辞
ご紹介いただきました○○幼稚園父母の会会長の○○○○と申します。
お子様のご入園に際しまして、一言ご挨拶をさせていただきます。
本日、○○幼稚園にご入園された皆さん、ご入園おめでとうございます。
今日から皆さんは○○幼稚園の新しい仲間です。お外で遊んだり、美味しい給食を食べたり、お誕生日会やプール遊び、クリスマス会など楽しい事がたくさんあります。
そして○○幼稚園には優しいお兄さん、お姉さんもいますよ。もし困った事があったら、先生やお兄さんお姉さんが優しく助けてくれるのでいって下さいね。
そして元気いっぱいお友達と遊んで、素敵な想い出を沢山作って下さい。
次に保護者の皆様、本日はお子様のご入園、誠におめでとうございます。
お子様が集団生活を始める事に不安な気持ちもあるかと思います。
先生や友達と仲良くやっていけるのか、楽しく過ごしていけるのか。子供より保護者の皆様の方が不安と緊張をしているのではないでしょうか?
でも実際に通い始めてしばらくすると、沢山友達もでき、園での生活を心から楽しむようになってきます。ですから皆さん、余計な心配はいりません。
また○○幼稚園の先生方はお子様の一人一人の個性を分かって対応してくれますので、安心してお子様を送り出していただきたいと思います。
そして、園長先生をはじめ先生方、まだまだ小さい子供達です。お手数をおかけすることもあるかと思います。
温かく、時には厳しく見守っていただきますようよろしくお願い致します。
そして今後ともご指導、ご支援のほどよろしくお願い致します。
お子様は、良い環境ですくすく成長します。私達、父母の会としましては、会員それぞれが子供達全員の親であるという気持ちで日々活動しております。先生方と協力しながら保護者の皆様と手を取り合って、子供達を見守っていければ幸いでございます。
最後になりますが、保護者の皆様とお子様が、楽しく実りある○○幼稚園での生活を送られるようお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。
本日は、誠におめでとうございます。
令和2年4月○日 ○○幼稚園 父母の会 会長 ○○○○
読むときのコツ
入園式は中止になり、実際は読みませんでしたが、練習してる時に自分なりの読むコツがあったのでお教えしますね☆
少しゆっくり目に読む
『少しゆっくり目に読む』はとても意識しました。練習にもかかわらず、緊張のあまりな~んか早口に。早く読み終わりたい感が(笑)
ゆっくり読む事で、自分の気持ちを落ち着かせ、尚且つ、式の出席者にちゃんと言葉が届くように意識しました。
何度もゆっくりを意識して練習すると、本番でもゆっくり読むことが出来ます。
(卒園式の祝辞でこれは実証済み)
息継ぎ・間を置くポイントに印をつける
祝辞を書いた紙をただ読むのではなく、何度も読んでいるうちに、「ここは息継ぎしないで一気に読んだ方がいいかも」や「ここは間を少し開けた方が聞きやすいかな」と聞く側を意識するのも大事です。
例えば
「本日○○幼稚園にご入園された皆さんご入園おめでとうございます。」の文章なら
「本日 ○○幼稚園にご入園された皆さん ご入園おめでとうございます。」っと分かりやすくスペースを開けたり
「本日/○○幼稚園にご入園された皆さん/ご入園おめでとうございます。」のように「/」を書き込きこみます。
文章を自分なりに区切ることで、とっても読みやすくなりますよ(*^^*)
入園式 祝辞の内容
一般的には下記の内容が普通かと思います。
❏挨拶
❏入園児へお祝いの言葉
❏入園児へメッセージ
❏保護者へお祝いの言葉
❏保護者へメッセージ
❏保護者へPTAや父母の会へのご協力のお願い
❏来賓・地域の方々へ
❏先生へ
❏結びの挨拶
入園式は、泣いている入園児がいたり、小さいお子様を連れてる保護者も多いと思いますので祝辞はあまり長くしない方がいいかもしれませんね(^^)
最後に
幼稚園や保育園で会長になった方で、私みたいに人前で喋るのが苦手な方は、もし参考にしていたでけたら嬉しいです☆
自分なりの言葉でアレンジすれば自分らしい挨拶文にもなりますよ♪
少しでも参考になれば嬉しいです。祝辞頑張ってください!!
それではまた~☆
入園式などで身に着けると華やかになる『貝パール 8mm ネックレス & イヤリング 2点セット 』がお得です(^^)
コメントを残す